国宝巡りの記録

昭和43年発行の国宝事典(増補改訂版)を元に国宝を巡っていきます。

冬の平日、日光日帰り国宝巡りの記録

【見に行った日】2024年1月12日

交通機関東武線の自宅最寄り駅⇔東武日光駅は電車。東武日光駅からはバス。

まるごと日光東武フリーパスを利用。有効期限は4日間もあるけれど、中禅寺湖や奥日光に行くなら日帰りでも元が取れる最強のフリーパス。

【日程】東武日光駅に8:18に到着。f:id:sakuhirose:20240118082902j:image

バスが来るまで時間があるので駅に着いたら何か買って食べようと思っていたけれど、駅の中で開いているのは小さなお土産屋さんのみ。駅の外もコンビニ等無し。何か買っておけばよかった。※少し歩けばコンビニがあるようです。

8:45中禅寺湖に向かうためバスに乗車。天気は晴れだったけれど、いろは坂をぐいぐい登っていくとうっすらと雪が残っていた。

9:38頃「二荒山神社中宮祠」バス停に到着。日光二荒山神社 宝物館で2つの国宝等を鑑賞。

予定より早く見終わり、バス停で時刻を見ると次のバスまで時間があったので雪が残る中禅寺湖畔の遊歩道を散歩することにした。キラキラ光る湖面を眺めながらのんびり歩いた。

遊歩道を少し歩いたところにある「丸山」というバス停から10:47発の日光駅方面のバスに乗車。

11:27西参道入口で下車。ここから約10分歩き、大猷院に到着し見学。

続いて三仏堂と輪王寺宝物殿に向かう途中でお腹が空きすぎて、東照宮入口前の飲食店に入る。

f:id:sakuhirose:20240118132114j:image

1000円の湯葉そばを食べた。とても美味しかった。

12時半過ぎに三仏堂に入る。大猷院とのセット券で安く見られるので「どんなところか分からないけどついでに見ておこう」と軽い気持ちで入ったのだけど、大仏みたいな大きな仏様が3体座っていてその迫力に圧倒された。

あと徳川家康の小さな坐像もあった。令和6年3月末までの限定公開と大々的にアピールされていたので見れてよかった。

三仏堂を出るときに三仏堂のポスターが貼られていてよく見ると、JR東日本東武鉄道の共同キャンペーンのポスターだった。そんなに有名な場所だったのか!(←無知人間)もっと心して見ればよかった。

三仏堂を出ると、その近くにある輪王寺宝物殿に入り国宝をひとつ鑑賞。

隣接するお庭も散歩し、いよいよ東照宮へ。

f:id:sakuhirose:20240118174059j:image

陽明門に入る前のところに大福屋さんがあり、「境内限定」につられ、つぶあんよもぎ大福を購入。大福の入ったビニール袋を手に下げたまま、国宝の神社を13時半から約1時間鑑賞。

最後に宝物館にも行った。東照宮の附として国宝「大工道具箱」が展示されていた。結構あっさり見終わり、早いけれど帰宅することにした。

東照宮からの急な坂道を下っていたら「神橋」に出た。神橋バス停から東武日光駅行きのバスに乗車。駅に着くと、電車の時間までかなりあったので駅前のベンチで大福を食べたり、駅の待合室で憧れのホテル、リッツカールトン日光の映像をぼんやり見て過ごした。ハンバーガーが食べたくなった。

f:id:sakuhirose:20240118133257j:image

東武日光駅発16:03の電車に乗って日光を後にした。またくるよ、日光。

【かかった費用】◆マークが各料金の欄。

◆まるごと東武日光フリーパス4390円(※乗車駅により金額が変わります)

ここでじぶんの記録のため、通常料金と比較します。

〈通常料金〉

電車代:往復約3000円。

バス代:①東武日光駅二荒山神社二荒中宮祠1400円②丸山〜西参道入口1250円③神橋〜東武日光駅220円

合計5870円となり、約1500円安くなった。

有効期限が4日間もあり、宿泊してバスや電車であちこち回れば更にオトクになる。鬼怒川や東武ワールドスクウェアにも行ける。

日光二荒山神社 宝物館800円

WEB限定割引で1000→800円になった。

◆大猷院、三仏堂セット券900円。◆輪王寺宝物殿100円。宝物殿の通常料金は300円。三仏堂の窓口でセット券を提示すると100円で入れる。

◆途中で食べた湯葉そば代1000円

東照宮1300円◆東照宮宝物館800円。宝物館の通常料金は1000円。東照宮入口の自動券売機で宝物館とのセット券が「売切れ」で買えず、宝物館の窓口で聞いたら800円で入場できた。

東照宮境内で購入した大福2個440円

合計:9730円。ギリギリ1万円以内で収まった!

【まとめ】この日だけで附を除き計9個の国宝を見れた。短い時間だったけれどそんなに急いだわけでもなく、じっくりとたくさん巡れた。あと、東照宮の大福とても美味しかった。色んな種類があったのでまた行ったら忘れずに買わなくっちゃ。